ごあいさつ
ようこそ!「だれでも科学者!ドキドキ実験☆ダイバーシティ・サイエンス展」へご来場いただき、ありがとうございます。
本学では、「誰もが自分らしく活躍できる社会」を目指し、ダイバーシティ推進に力を注いでいます。その一環として、本サイエンス展では理系教育やキャリアへの関心を高め、多様な価値観や背景をもつ人々の理系分野への参画を促進することを目指しています。
実験・体験スペースでは、磁石にひっつく不思議な液体を観察する実験や普段使っているものの成分を調べる実験、日常の素材から作る驚きの反応など、子どもたちが実際に手を動かして体験できる科学実験を多数用意しています。体験を通して「科学っておもしろい!」という気づきを得ることで、一人ひとりが「だれでも科学者」になれることを感じていただきたいと願っています。
さらに、保護者や中高生の皆さまには、理系進路や将来のキャリア選択に役立つ情報を提供するサイエンスカフェを併設しています。県内企業の取り組みを紹介している県内ブースや本学の海外学術交流協定校によるブースも出展します。国内外の理系分野で活躍する学生、教職員、研究者との交流を通して、さまざまなロールモデルに出会える機会となっております。
夏休みの一日が、子どもたちの好奇心を育て、未来の「理系への一歩」となることを心より祈念しております。
香川大学ダイバーシティ推進室
統括責任者(理事・副学長)
野口 里美